Menu

メニュー

※メンバーシップ“クラッシィ”を含む、すべての割引対象外。
※ご利用日の3日前までにご予約ください。
※ご利用日の前日キャンセルはキャンセル料として料金の50%、当日の場合は100%申し受けます。
※写真はイメージです。
《スケジュール》
<28F スカイバンケット「クリスタルルーム」にて>
5:00p.m.~ 受付
5:30p.m.~ お茶会
6:00p.m.~6:45p.m. トークショー
ーー ご移動 ーー
<3F 京料理「たん熊 北店」にて>
7:15p.m.~ 食事
9:15p.m.~ お開き
※仕入れ状況により内容が変更となる場合がございます。
※食材のアレルギーなどをお持ちのお客様は、スタッフまでお申し付けください。
トークショー
大愚 元勝 和尚
大愚 元勝 和尚(たいぐ・げんしょう)
佛心宗大叢山福厳寺住職・慈光グループ会長

僧名「大愚」は、何にもとらわれない自由な境地を表す。駒澤大学、曹洞宗大本山總持寺を経て、愛知学院大学大学院にて文学修士を取得。僧侶・事業家・セラピスト・空手家と4つの顔を持ち、「僧にあらず俗にあらず」を体現する異色の僧侶。
また、過食、拒食、リストカットを繰り返す少女の母親からの相談をきっかけに始めた、YouTubeのお悩み相談チャンネル「大愚和尚の一問一答」は、登録者58万人を超える。令和元年には、仏教の本質に立ち返り、「慈悲心、知恵、仏性を育む」ことを宗旨とする佛心宗を興し、新たなスタートを切る。主な著書に『苦しみの手放し方』(ダイヤモンド社)、『ひとりの「さみしさ」とうまくやる本』(興陽館)、『これでは、不幸まっしぐら』(佼成出版社)、『苦しい心が軽くなる 思いを手放すことば』(KADOKAWA)『自分という壁 自分の心に振り回されない29の方法』(アスコム)などがある。 
土屋 るみ 氏(宗芳)
土屋るみ 氏(宗芳)
テーブルスタイル茶道椿の会主宰・懐石講座主催

テーブル茶道椿の会主宰、現在14年目。グループで1万人以上、世界16ヵ国でテーブル茶道を広める。
2023年8月、得度を受け法名「法玉」を授けられる。
懐石講座主催、現在5年目。
松本晋一 料理長
松本晋一 料理長
たん熊 北店 名古屋店 店長兼料理長

京都府出身。日本調理師専門学校(現・辻学園調理・製菓専門学校)を卒業後、たん熊 北店入社。同店、2代目店主である栗栖正一氏に師事する。京都東急ホテル、たん熊 北店新神戸オリエンタルホテル(ANAクラウンプラザホテル神戸)店店長を経て、2011年より現職。京料理の真髄を、今に伝える。

3つのおもてなし “KATACHI” ~Harmony, Respect, Purity and Tranquility~ A4フライヤー(518.72KB)

winglogo

Grand Court Press “Wing”

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋の最新情報を隔月(2・4・6・8・10・12月)でお届けする、
ホテル季刊誌「Wing」。インターネット上でもご覧いただけます。

詳しく見る

Reservation & Contact ご予約・お問い合わせはこちら

Tel : 052-683-4170 レストラン直通 10:00a.m.~8:00p.m.

Restaurant list

  • 宿泊予約
  • レストラン予約

pagetop pagetop